
製品の特徴
見える化①

誰か見てもわかりやすいグラフ推移と詳細な現状・過去のデータ!
見える化②


タワーライトやホーン付き回転灯を接続することで、広い構内や騒音のある場所でもわかりやすく警報を出せます!
見える化③

壁掛型テレビ、大型看板などのオプションにより、多人数に対する「見える化」、大空間のデマンド監視可能!
写真は専用パソコンを置いて、リアルタイム分析ソフトをテレビで映しています。
細やかなエアコン制御設定

詳細なエアコン制御設定が可能で、きめ細かいコントロールができます。
「暑い」「寒い」といったクレームなどにも設定変更ですばやく対応可能です!
空調メーカーが推奨しない古いエアコンでも安全にコントロール可能!
エアコン保護プログラム(停止信号を出すと最低3分間継続するため、高圧ガスが残った状態でコンプレッサを再起動させることがありません)を採用しています。
嬉しい節電機能

「エアコン節電機能」とは使用電力が設定値以上にある時、3分間エアコン運転セーブ信号を出す機能です。
スマートセーブ機能で気づかれずにエアコンを節電運転できるため、スーパーといった店舗などにも問題なく提案できます。
設置工事の省力化



主装置と離れたところにタッチパネルを設置する場合でも、各種無線機や電力線搬送通信(PLC)を使用することで、有線工事が不要となります。
(タッチパネルの増設は4台まで可能です)

どこからでもデマンド監視

株式会社デジタル「GP-VIEWER EX」や「Remote HMI」を使用することで、お持ちのスマートホンやパソコンからデマンドコントローラの表示を見ることが可能です。
監視のみならずタッチパネル操作も可能のため、例えば「暑い」「寒い」といったクレームが出た時に、リアルタイムで状況を把握し、迅速にエアコン制御設定を変更することができます。
長期データ保存


タッチパネルに接続したUSBメモリーにより長期間のデマンドデータを保存しています。30分毎にチャンネル毎の制御出力履歴も保存しますので、制御設定の見直し自にも役に立ちます。
デマンド分析ソフトで報告書作成も可能です。